2011-01-01から1年間の記事一覧

桃の若木摘花

桃の花が咲き始まりました。 まだ定植して2年の若木は、樹を伸ばすことを優先して花をつけないようにするため花を全部とってしまします。 樹は花を咲かせるときに一番エネルギーを使うので、少しでも樹の成長を良くするための処理です。【摘花前】 ↓ 【摘花…

もみ撒き準備

ここのとこそんなに忙しくありませんでした。 桃の下草を乗用草刈機で刈ったくらいです。今日はコメのもみ撒きの準備でした。 ビニールハウスで苗箱に米苗用の培養土を入れて並べておくだけ。苗箱で44枚。自分ちで食べる分の2反歩くらいなのでこれで余り…

アスパラ春期消毒

昨日までにさくらんぼの摘蕾は終了。 面積狭いわりに時間がかかりました。本日の作業はアスパラガスの株の消毒。 アスパラは収穫後の晩秋〜冬季に枯れた茎部を切除し、切除した茎は焼却します。その切除で残った株の部分には茎枯病などの菌が残っているので…

軽油と消毒と摘蕾

JAで早朝に軽油の販売がありました。 昨今の時節柄、普通のガソリンスタンドではなかなか軽油が買えないので、JAが特別に会員(農家)向けに融通したものです。ガソリンじゃなく軽油というのがミソで、この時期の農作業ではトラクターによる耕運とスプレヤーに…

ジャガイモ植えたよ

地震後、久々の農作業再開です。今日は自家食用のジャガイモを植えました。 ジャガイモは数日前から陽にあてておき(夕方にしまい忘れると凍みるので注意)、植える前に半分に切って灰をまぶします(切り口から腐らないように)。 鶏ふんと堆肥を撒いて、トラク…

絶望的観測

3月11日の地震でわたしの住む福島県福島市も停電・断水といった被害があったとはいえ、岩手、宮城、福島県の浜通りに比べればどれほどのこともありませんでした。今、近くの支所には浜の方から150名ほどが避難してきています。今日は少し暖かかったですが、…

アスパラ部会&もも剪定講習

ここ最近の作業はひたすらももの摘蕾です。時間がかかるうえに雪が降ったり用事があったりでなかなか進みません。 ぽちぽちやっていればそのうち終わるので気長にやってます。3月1日に午前がアスパラの部会、午後がももの剪定講習でした。アスパラは防除暦…

ももの摘蕾

ここのところは剪定で落とした枝を燃やしてたり、りんごの細かい枝の最後の剪定をしてたりしました。今日からももの摘蕾作業が始まりました。 剪定は雪のあるうちからやる冬作業、摘蕾は読んで字のごとく「蕾を摘む」ので雪がなくなって暖かくなってからの春…

枝燃やし

ここしばらく雪が降ったり用事があったりでぽつぽつ農作業が中断していました。まとまった作業としては、剪定で落とした枝を燃やす作業。りんごやももの樹の比較的間隔があいているところに枝を集めて燃やすという、まあ単純な仕事です。昔はこの時期にはど…

りんごの剪定リターンズ

先日、わたしが自由に切っていいと云われていた樹の剪定をおこないました。 最初に樹のまわりをグルグル回って樹形の確認をして、どういう風に切るかをだいたい決めてから切り始めましたが、やっぱりどの枝がいい枝になるのかがまだ把握できないため、あ〜で…

さくらんぼの剪定

昨日でりんごの剪定が完了。 続いて自分ち用の梅と柿の剪定を今日の午前中に完了。午後からさくらんぼの剪定をおこない、これも完了。 去年の夏場に徒長枝の剪定を済ませていたので、今の時期の剪定は楽ちんです。さくらんぼの去年の収穫は不調でした。 原因…

りんごの剪定 その2

引き続きりんごの剪定をやってます。昨日今日は3月下旬並みの暖かさということで10℃も越えて、外で作業するには絶好の日和でした。

りんごの剪定

りんごの剪定をはじめました。 併せて3年目になる若木の整枝もおこなってます。若木は上枝より角度がきつくなるような枝は落とし、弱めの枝を残します。 まだまだ樹形は変わるので、この段階では主枝亜主枝は決めずにだいたいの形でとめておきます。これが・…

2月になりました

一応1月28日には桃の剪定は完了。そのあと自分ちで食べる分のプラム、プルーン、ぶどうの剪定も完了。 さてりんごに行こうか、というところで降雪強風のため中断してます。そのへんの融通がきくところが農家のいいところ。 剪定の合間に親父と話していたこと…

りんご剪定講習会

昨日は午前午後とも桃の剪定でした。今日はJAのりんご栽培初心者向けの剪定講習会に参加してきました。 JAの佐藤センター長の個人の畑を借りての実地講習です。 この園は去年から何度か見ていて秋の収穫時期の結実状況も見ましたが、まあすごいです。 実を成…

農薬の棚卸

昨日は午前桃の剪定、午後降雪で作業中止でした。今日は午前中、降雪のため農薬の棚卸をおこなうことに。 JAでまとめて注文を受け付ける期限が近いので在庫の確認と今年の注文分の算出をします。 1/18にもらってきた防除暦にあわせて1年の農薬の購入量を決め…

桃の剪定 その3

引き続き桃の剪定です。 桃は暁星、あかつき、川中島白桃で併せて4反歩ほどあるので、まだしばらくは続きます。今日は1本まるっと任されて切ってきました。 まあ一応の方向性と切っちゃダメな枝の指定はあったので大きな間違いをすることはないですが、今ま…

さくらんぼ剪定講習会

昨日は降雪のため仕事は中止。 今日の午前中は桃の剪定、午後はJAのオウトウ剪定講習会に参加してきました。さくらんぼの剪定は桃・りんごともまた違った考え方をします。勿論基本は①受光体勢の確保②薬液透過性③作業軽労化ですが、さくらんぼはさくらんぼの…

桃の剪定 その2

今日も引き続き桃の剪定作業。 品種は「あかつき」。福島の、というか全国的にも桃の主力品種。主力過ぎて飽和状態になってるはずなのに、やっぱりこれより美味しい品種というのがなかなか出てこないから、みんなも多少の値崩れ覚悟で作ってるというとこなん…

桃の剪定

今日は9:30からJA新ふくしま北信支所で果樹の防除暦の配布と説明会に参加。 帰宅後、桃の剪定作業をおこなう。ここ数日天気が悪くて作業を見送っていたので、実はこれが今年の仕事始め。まだ雪が残っているのでしっかり防寒しての作業。 切る枝としては ・重…

はじめに

現在福島で果樹農家をやってます。 桃、りんご、さくらんぼとアスパラガス。あとはうちで食べる分の米と野菜を作ってます。もともと福島生まれの福島育ちで、大学で東京にでてから東京で就職→愛知に移住などあって2年前にこちらに戻ってきて実家の農業を手伝…