ジャガイモ植えたよ

地震後、久々の農作業再開です。

今日は自家食用のジャガイモを植えました。
ジャガイモは数日前から陽にあてておき(夕方にしまい忘れると凍みるので注意)、植える前に半分に切って灰をまぶします(切り口から腐らないように)。

鶏ふんと堆肥を撒いて、トラクターで耕します。ジャガイモ以外の畑も耕すつもりでいたのに軽油が心もとないので中断。

耕すのは乗用トラクターですが、ジャガイモを植える溝はクワを使います。これがけっこう腰と腿裏にくる。
ジャガイモを溝の底に置いて、足の土踏まずで踏みながら植えていきます。植えたあとで化成肥料とハス(つるっとした表面のイモを作るためのものの商品名)を撒きます。ハスはイモの上に、化成はイモとイモの間に撒きます。

そんなに数ないかと思ってたら結局10m×5列になりました。

他にシソとお盆用のアスター(小菊)の種を撒きました。

午後からはサクランボの摘蕾。
サクランボの芽は葉芽1箇所に5〜8個くらいの花芽が出るので、その花芽を1個にします。

   ↓

去年までは1箇所2〜3個残していましたが、どうしてもMサイズ以下が多くなので、今年はL、LLを狙って1個に絞ることにしました。実際の結果はそんな思い通りいくものなのかお楽しみ。

摘蕾はモモと同様、ひたすらぷちぷち芽をおとしていく作業なので時間がかかります。必要なのは技術でも経験でもなくただ根気のみ。